2019年1月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 wpx-agri-shimane 新規就農者、県内農業の紹介 初めて「出雲産小豆ミニフェアinにほんばし島根館」を開催。大盛況! (島根県内農業の紹介シリーズ No.11) 宍道湖西岸地区農村整備推進協議会は、産学官連携により新たな振興作目として、小豆の産地化に取り組んでいます。 出雲地方において小豆は、正月の小豆雑煮や和菓子等の原料として、また「ぜんざい」発祥の地として地域の食文化に欠かせ […]
2018年12月27日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 wpx-agri-shimane 投稿記事一覧 吉賀町でブロッコリー現地研修会を開催 ~排水対策の重要性を確認~(島根県内農業の紹介シリーズ No.10) ブロッコリーの実証圃を設置している吉賀町で、実証圃3カ所を含め4カ所の圃場を巡回する研修会が開催されました。 実証圃3カ所の生産者は、いずれも初めてブロッコリーを栽培する新規就農者2名と就農7年目の方です。いずれも額縁明 […]
2018年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 wpx-agri-shimane 投稿記事一覧 松江・八束くにびきキャベツ部会等が(株)サラダクラブを視察(島根県内農業の紹介シリーズ No.9) 揖屋干拓営農協議会と松江・八束くにびきキャベツ部会の合同視察として、加工用キャベツの出荷先である(株)サラダクラブ三原工場(広島県三原市)を視察しました。 松江・八束くにびきキャベツ部会は、平成29年度に(株)サラダクラ […]
2018年11月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 wpx-agri-shimane 新規就農者、県内農業の紹介 TC浜田農場(株)、トマト初出荷!(しまね新規就農者の紹介シリーズ No.12) 浜田市金城町に企業参入し、独自の養液栽培システムで「完熟大玉トマト」の栽培に取り組むTC浜田農場(株)が、10月11日(木)に初出荷となりました。 栽培ほ場は、昭和51年に畜産の生産団地で整備された浜田市金城町の元谷団地 […]