2018年12月7日 / 最終更新日時 : 2018年12月7日 wpx-agri-shimane 相談会・イベントに関する投稿記事 「しまね就農相談会通信H30年冬号」が完成しました! 12月以降の相談会スケジュールを掲載した「しまね就農相談会通信H30年冬号」が完成しました! 今回の表紙モデルは、邑南町の西森さんです。 Iターンで邑南町へ移住し、H26.4からおーなんアグサポ隊(地域おこし協力隊)とし […]
2018年11月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 wpx-agri-shimane 新規就農者、県内農業の紹介 TC浜田農場(株)、トマト初出荷!(しまね新規就農者の紹介シリーズ No.12) 浜田市金城町に企業参入し、独自の養液栽培システムで「完熟大玉トマト」の栽培に取り組むTC浜田農場(株)が、10月11日(木)に初出荷となりました。 栽培ほ場は、昭和51年に畜産の生産団地で整備された浜田市金城町の元谷団地 […]
2018年11月14日 / 最終更新日時 : 2018年12月7日 wpx-agri-shimane 就農一般情報 イチゴ&有機野菜で就農をめざす「アグリ体験セミナーinやすぎ」12/8(土)~9(日)開催! 充実した就農パッケージ(住居、お師匠、研修施設、リースハウス)が準備された安来市で、農業体験セミナーが開催されます。 イチゴと有機野菜の作業体験と、先輩農業者との交流で、移住&就農のイメージをより具体的なものにして下さい […]
2018年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 wpx-agri-shimane 就農一般情報 これで楽々!白ねぎ土よせ作業の機械化・省力化(島根県内農業の紹介シリーズ No.8) 県央地域では、白ねぎを重点推進品目と位置づけ、生産振興を進めています。 しかし、栽培期間が長いことや、4回の土よせ作業が高齢化に伴い労力的負担となっていることに加え、新たな担い手の不足により、出荷量は伸び悩んでいます。 […]